選ばれる理由

当事務所が選ばれる理由についてご紹介します。

月次決算書で数字を見える化して、黒字経営の構築

経理や財務は日々の取引の積み重ねで、会社経営の基盤となる重要な分野です。

なかでも月次決算は、単に正確な会計帳簿や適正な申告・納税を行うだけでなく、会社の状況把握や資金繰りの管理経営計画の立案など、経営判断の基礎となる重要な役割を果たします。

当事務所では、中小企業の経営者に向けて、グラフや図表を活用した視覚的に分かりやすい月次決算書をご提供しています。

売上・費用・利益などの推移や構成を視覚的に比較することで、数字に苦手意識のある方でも、直感的に経営状況を把握していただけます。

また、毎月の経営数字をもとに、将来の資金繰りのシミュレーション中長期の経営計画の策定にも活用可能です。

「数字に強くなりたい」「財務を経営判断に活かしたい」とお考えの経営者の皆さまに、多くご利用いただいております。

経理や財務に苦手意識のある方にも、数字の読み方・使い方を丁寧にご説明し、日々の経営判断に活かせるようサポートをご提供しています。

 

融資・資金調達で『強い財務体質』づくり

会社の利益と、実際の現金(キャッシュ)にはズレが生じることがあります。

たとえ決算で黒字だったとしても、現金が十分に手元に残っているとは限りません。

特に、利益が出ていても支払いに使える現金が不足していると、資金繰りがショートし、財務状況の悪化や、最悪の場合には経営危機につながるおそれもあります。

当事務所では、こうしたリスクを防ぐために、毎月のキャッシュフロー計算書を活用した『資金繰りの見える化』を行っています。

事業活動のなかで「お金がどのように増えているか」「どこで減っているのか」を明らかにし、中小企業の『強い財務体質』づくりをサポートしています。

また、必要に応じて、中小企業の資金調達や融資に関するサポートも行っております。

融資を受ける際には、事前の準備や書類作成にも時間と手間がかかるため、当事務所では融資・資金調達支援に特化したコンサルティングサービスをご提供しています。

以下のような支援内容を通じて、スムーズな融資実行をサポートいたします。

 ✅金融機関が貸したくなる会社づくりのコンサルティング

 ✅申請が通りやすくなる事業計画書や資金繰り表の書類作成

 ✅金融機関との面談への同行・同席サポート 

特に、これから事業を始める創業期の方には、創業融資に特化したサポートもご用意しています。

 

当事務所は、中小企業庁に認定された『経営革新等支援機関』として、事業計画書の作成支援や、経営改善・資金繰り対策に関する実務的かつ継続的な支援をご提供しています。

 

資金繰りに関する不安や問題を解決

会社の設立、事業のスタート、そしてその後の事業の進展過程において、経理や財務に関する悩みや不安は、多くの経営者が直面する共通の課題です。

実際に、経営者の方々からは、次のようなご相談を多くいただきます。

 ✅売上は上がっているのに、なぜか資金が足りない

 ✅目標利益を達成するには、今期あとどれくらいの売上が必要か知りたい

 ✅今期の役員報酬をいくらに設定すればよいか迷っている

 ✅賞与や人件費は、どれくらいまで支払っても問題ないのか

 ✅借入と返済は、どの範囲までなら資金繰りに無理がないか

こうしたお悩みに対して、キャッシュフローを重視した『資金繰りの見える化』を行い、経営者の皆さまと一緒に資金繰りに関する課題を整理しながら、「将来の経営のお金に関する不安」への最適な解決策を検討していきます。

また、経営判断に必要な「数字にもとづいた根拠」を明確にし、経営計画を数値化することで、計画から実行に移すための具体的なステップもサポートしています。

将来の資金繰りに対する不安を、『資金繰りの見える化』『経営数字の活用』によって解消し、経営者が本業に集中できる経営環境づくりをご支援しています。

 

税務調査の事前準備から立会い対応まで安心のサポート

「税務署から調査の連絡が来たけど、どう対応すればいいのか分からない」「申告内容に自信がなく、誰に相談すればいいか不安」こうした突然の税務調査に対する不安やご相談を多くいただいています。

税務調査では、調査連絡の直後の初期対応から、その後の事前準備、調査当日の対応、さらに調査後の修正申告や納税手続きまで、多くの場面で専門的な知識と判断が求められます。

当事務所では、税務調査前の事前対策から、調査の連絡を受けた直後のご相談、当日の立会い、調査後の税務署対応や修正申告書の作成まで、税務調査対応の全体の流れを経験豊富な税理士が一貫してサポートいたします。

調査官の視点や調査の背景をふまえた上で、最適な対応ができるよう、丁寧かつ適切なアドバイスを行います。

初めて税務調査を受ける方も、過去に対応経験のある方も、不安なくスムーズに進められるよう、安心のサポート体制を整えています。

 

「申告しなければならないことは分かっていたけれど、提出できていなかった」「期限を過ぎてしまい、今から出すのが不安」。こうした無申告や期限後申告に関するご相談も寄せられています。

税務署からの指摘や督促状が届いた場合でも、早めに対応することで追徴課税や罰則を最小限に抑えることが可能です。無申告・期限後申告に関する税務調査のご相談にも対応しておりますので、早めにご相談ください。

 

丁寧なヒアリングで課題の整理

税務や相続に関する手続きは、会社設立直後の方から、長年経営を続けてこられた経営者の方、さらにご家族の相続に関するご相談まで、内容が多岐にわたり複雑になりがちです。

当事務所では、税理士としての専門的な視点から、お客さま一人ひとりのお悩みや課題に丁寧に向き合い、しっかりとヒアリングを行ったうえで、適正かつ正確な対応を心がけています。

法人税・所得税などの各種税務申告、相続税の申告手続き、税務調査への対応など、専門的な内容もできるだけ分かりやすくご説明し、ご納得いただけるようサポートいたします。

これまで、個人事業主の方、中小企業の経営者、相続世代のご家族など、幅広い年代・立場のお客さまから多数のご相談をお受けしてきました。

それぞれの世代や状況に応じた、きめ細やかな対応を大切にしています。

初めての税務相談でも安心してご相談いただけるよう、丁寧で分かりやすい対応を心がけています。

 

お問い合せ・初回のご相談はこちら

税務・財務のご相談を受け付けております。

お電話でのご依頼・お問い合せはこちら

03-6823-8513

受付時間:9:30~18:00

定休日:土曜・日曜・祝日

※お問い合せフォームからのご依頼は24時間受付中です。

ご依頼・お問い合せはこちら

お電話でのご依頼・お問い合せはこちら

03-6823-8513

フォームでのご依頼・お問い合せは24時間受け付けております。
 

ごあいさつ

大倉 晟生
Akio Okura

親切・丁寧な対応をモットーとしております。お気軽にご相談ください。

アクセス

住所

〒110-0005
東京都台東区上野3丁目16-2  413号

最寄り駅

・JR 御徒町駅より徒歩4分
・銀座線 上野広小路駅より徒歩4分
・大江戸線 上野御徒町駅より徒歩4分
・千代田線 湯島駅より徒歩4分
・京成線 京成上野駅より徒歩9分
・JR 上野駅より徒歩12分

営業時間

9:30~18:00

定休日

土曜日・日曜日・祝日