お電話でのご依頼・お問い合せはこちら
相続税申告・相続対策アドバイザリーのサービスでは、相続前の相続対策、贈与税の申告、相続税の申告まで、一貫した税務支援をご提供しています。
具体的には、次のサポートを行っています。
〇相続開始前の相続対策ののご提案(二次相続も見据えたご提案)
〇相続税や贈与税のシミュレーション
〇贈与税申告書の作成
〇相続発生後の相続税申告書の作成
〇相続後の各種手続きに関するサポート
相続は「いつか来るもの」と分かっていながら、日常の忙しさに追われて準備が後回しになってしまいがちです。
その結果、相続が発生した際に手続きで慌ててしまったり、相続税の納税資金の確保に苦労されるケースも少なくありません。
こうした事態を避けるためにも、早めの対策が重要です。
お客さまのご意向を丁寧に伺いながら、将来を見据えた相続対策をご提案し、安心して相続に備えていただけるようサポートいたします。
このようなご相談・お悩みに対し、当事務所では、相続が発生する前から発生後まで、一貫してサポートしております。
相続が発生した後は、相続税の申告に加えて、市区町村への届出、金融機関での名義変更、不動産の相続登記など、多くの手続きが必要になります。
これらの法務や登記に関するご相談については、お客さまのご希望に応じて、信頼できる専門家をご紹介することも可能です。
相続税の申告には期限がありますので、必要なスケジュールをご案内しながら、ご意向に沿って丁寧に進めてまいります。
相続に関する手続きは、一生のうちに何度も経験するものではありません。だからこそ、お客さま一人ひとりとしっかり向き合い、安心してお任せいただけるサポートを心がけています。
今ある財産の内容を整理し、相続税の有無や概算金額を試算しておくことはとても大切です。
相続財産の全体像と相続税のシミュレーションを行うことで、将来の負担や必要な準備を事前に確認できます。
「財産をどのように活かすか」、「誰に引き継ぐか」を考える判断材料となり、安心して将来の相続対策に取り組むことができます。
財産額が変動しやすい方は、定期的な見直しとシミュレーションをおすすめします。
また、相続税の試算とあわせて、納税資金をどのように準備していくかについても具体的なご相談を承っております。
相続は発生してからでは、相続税や財産承継の対策はできません。
将来に備えるためには、事前の準備が重要です。
生前相続対策では、相続税の試算だけでなく、財産の状況やご家族の構成、ご家族の想いを踏まえて、円満な財産承継をサポートします。
具体的には、生前贈与や贈与税の特例活用による節税対策、遺言書やエンディングノートの作成、不動産や保険の活用など幅広い方法があります。
お客さまのご意向やご家族の状況を丁寧に伺いながら、最適な生前相続対策をご提案いたします。
相続税の申告と納税は、相続開始から10ヶ月以内に行う必要があります。
相続後は限られた時間の中で、相続財産の確定や申告書類の作成、納税の準備など多くの手続きが発生します。
お客さまのご意向に沿ってスケジュールを立て、相続手続きから相続税申告まで円滑に進められるようサポートします。
相続税が多額になる場合も、延納や物納などの制度を見据えて最適な方法をご提案いたします。
相続シミュレーション | 110,000円~ |
---|
相続税申告書作成 | 財産総額×1%円 |
---|
準確定申告書作成 | 別途お見積り |
---|
延納・物納申請手続き | 別途お見積り |
---|
税務調査立合い | 55,000円/1日 |
---|
贈与税申告書作成 | 33,000円~ |
---|
土地(1区分)の評価 | 88,000円 |
---|
非上場株式(1社)の評価 | 165,000円 |
---|
相続財産の名義変更手続き | 不動産を除く財産額×0.5%+33,000円 |
---|
・料金はすべて税込み表示になります。
・財産総額とはプラスの財産の総額で、小規模宅地等の課税の特例など各種特例の適用前、生命保険金等・退職手当金等の非課税金額適用前、債務・葬式費用の控除前の金額になります。
・弁護士、司法書士、不動産鑑定士・土地調査家屋士などへのご相談、ご依頼が必要な場合には、信頼できる専門家をご紹介いたします。
・上記以外の業務につきましては、別途報酬規程によりお見積りいたします。
・料金表は目安となりますので、お客様の状況を面談時にお話しを伺った上でお見積りいたします。
父の相続のことが不安で、生前の対策と贈与税の申告をご相談させていただきました。
素人でわからないことでも丁寧に教えていただいて、贈与税の申告まで全部やっていただけて良かったです。
自分一人では相続の精算課税の申告はとても出来ないと思ったので、お願いしてやっていただいて安心しました。
丁寧な対応で、話がしやすかったことも良かったです。
生前の相続対策で、税金のことについて分からないことで、お願いしました。
とても穏やかで、丁寧に説明してくれて、依頼して良かったと思っています。
また、機会がありましたらよろしくお願いいたします。
相続対策は、ご本人のお考えやご家族のご意向を尊重しながら、一定の期間をかけて計画的に進めていくことが重要です。
タイミングやご家族の状況によって適切な対策は異なり、正解が一つでないからこそ、お話を丁寧にうかがいながら、最適な方法を一緒に考えてまいります。
また、相続発生後の相続税申告や関連手続きは、多岐にわたり煩雑になりがちです。
ご相談内容やご意向を確認しながら、スケジュールを組んで、申告までしっかりとご対応いたします。
相続税アドバイザリーサービスにご関心のある方は、どうぞお気軽にお問合わせ・ご相談ください。
下記のお問合せフォームよりお問合せください。
お問合せの際には、現状でのご相談内容やご要望等がございましたら、お問合せフォームに記載していただきお教えください。
面談時にも詳細についてお話をお伺いさせていただきます。
お問合わせをいただきました後、お打ち合わせ(面談)の日程等の詳細をメールもしくはお電話でご連絡させて頂きます。
お打ち合わせ(面談)の際に、お客様のご相談内容、ご要望等についての詳細をお聞かせ下さい。
お話をお聞きしながら、当事務所のご提案のサービス内容等について詳細をご説明させていただきます。
お打ち合わせ(面談)の後、顧問契約をご検討いただき、契約をご希望される場合は、顧問契約を締結させていただき、サービスの開始となります。
税務・財務のご相談を受け付けております。
〒110-0005
東京都台東区上野3丁目16-2 413号
・JR 御徒町駅より徒歩4分
・銀座線 上野広小路駅より徒歩4分
・大江戸線 上野御徒町駅より徒歩4分
・千代田線 湯島駅より徒歩4分
・京成線 京成上野駅より徒歩9分
・JR 上野駅より徒歩12分
9:30~18:00
土曜日・日曜日・祝日