相続税申告・相続対策アドバイザリー

相続時前の相続対策や相続税のシミュレーション、贈与税の申告、実際に相続が発生した後の相続税の申告書の作成、相続後における各種手続サポートを提供するサービスになります。

相続はいつかはやってくるものと思いつつ、なかなか事前に対策をされないまま時間ばかりすぎてしまい、いざ相続が発生したときに慌ててしまったり、相続税の納税が多額になり納税資金の確保が必要になったり、事前に対策をしておけば良かったと思われる場合も見受けられます。

また、相続時前の相続対策につきましても二次相続を踏まえて、ご意向をうかがいながらご提案させていただきます。

 

✅相続が発生する前に、相続対策を事前に考えておきたい

✅財産を一度確認して、実際の保有財産のトータルの金額を知っておきたい

✅身近な家族に相続がおきたとき、相続税がかかるのかどうか心配になり、事前に知っておきたい

✅生前に贈与を考えているけれど、贈与税の申告はどのようにしたらよいか教えてほしい

✅相続前に財産の評価額と相続税がどのくらいになるのか、節税対策を一度考えておきたい

✅相続税の申告の優遇措置について知りたい

✅相続が発生して相続税がかかるのか、どのくらいになるのか、申告はどうしたらよいのか

このようなご相談やお問い合わせに、相続前の相続対策、贈与税の申告、相続税の申告をサポートしております。

また、相続後は相続税の申告のほかに、お住いの市区町村での手続き、金融機関への手続きや不動産の相続登記など数多くの手続きも必要になります。

相続に関する法務、登記等の手続きにつきましては、お客さまの必要に応じて信頼できる他の専門家のご紹介もいたしております。

なお、申告手続きには期限もありますので、スケジュールをお伝えさせて頂き、お客さまのご意向をうかがいながら進めていきます。

相続に関する申告や手続きは一生に数多くあることではないため、お客さまとしっかりと向き合いながら対応いたします。

相続税申告・相続対策アドバイザリーの特徴

相続時前の相続財産の全体の把握と数字による確認を

今どのくらいの財産があるのか、その財産について今、どのくらいの相続税がかかるのかを考えた場合、事前に相続財産の把握と確認、相続税のシミュレーションを行うことで数字による全体を把握することができていきます。

今まで形成された財産を、これからどのように活かしていくか、持ち続けていくか、どなたに手渡していくのかを考える判断の一つにもなります。

また、相続税を考えた場合、今ある財産に対しての相続対策へと考えをつなげていくことにもなります。

相続財産の把握や相続税のシミュレーションは、現時点での概算金額になります。実際の相続税は相続が発生した時での相続財産の保有状況で計算を行いますので、事前の把握が先の安心へとつながります。

財産の金額に変動が大きい場合には、毎年、財産の確認の見直しに相続税のシミュレーションを継続して行われることをおすすめしております。

相続税のシミュレーションと合わせまして、納めなければならない納税資金の準備に関するご相談も承ります。

 

事前の相続対策から財産の引継ぎへ

相続時になって相続財産の引継ぎや相続税のことについて慌てても、相続は相続時点での財産の状況によって、相続税や相続財産の引継ぎが決まってしまい、そこから対策はできません。

その時になって慌てないためにも、相続におきましては事前の対策が必要であり、その後の経過や結果も異なってきます。

相続の事前対策につきましては税金だけの検討でなく、今の財産の状況からご本人の考えやご家族の状況も踏まえて、ご家族皆さまの想いを大切に円満な財産の引継ぎが行われるようサポートいたします。

 

具体的な相続対策に合わせて、生前における財産の贈与も検討にあがります。

贈与税の基礎控除額は年間110万円の控除があり、贈与税を支払って財産を贈与した場合でも、相続税との負担を合わせてトータルの税金の負担を下げていくことが対策の検討になります。

贈与税には「贈与税の配偶者控除」、「住宅取得等資金の贈与の特例」などの特例や「教育資金の一括贈与の贈与税の非課税」、「結婚・子育て資金の一括贈与の贈与税の非課税」などの非課税の特例制度もありますので、お客さまの意向やご家族の状況をお伺いしながら適用を判断していきます。

贈与においきましては、贈与が成立していたかが税務調査においても確認がとられる事項になりますので、贈与が成立したことの事実関係も整備しながら対応いたします。

その他の相続対策の一環としまして、エンディングノートの作成や遺言書の作成、不動産購入の検討や保険契約の検討のサポートも行っております。

 

相続後の一連の手続きから相続税申告

相続税の申告は、相続開始後10ヶ月の期間までに行うことが必要になります。

相続後はお気持ちの整理の中、申告期限に限られた時間の中で、提出資料の準備に取りまとめ、相続財産の確定と申告書類の作成、相続税の納税とやらなければならない手続きも多岐に渡ります。

相続税の申告から納税まで円滑に行えるように、お客さまのご意向をうかがいながら、スケジュールを組んで相続税の申告書の作成まで対応いたします。

また、相続税の納税につきましても相続税の申告期限と同じく10ヶ月の期間になります。実際の相続税が多額になり、納税期間まで納めることができないといった場合におきまして、延納申請手続きや物納申請手続きを見据えた対応を進めていきます。

 

相続税申告・相続対策アドバイザリーの基本料金表(目安)

相続税
相続シミュレーション 110,000円~
相続税申告書作成 財産総額×1%円
準確定申告書作成 別途お見積り
延納・物納申請手続き 別途お見積り
税務調査立合い 55,000円/1日
贈与税
贈与税申告書作成 33,000円~
財産評価
土地(1区分)の評価 88,000円
非上場株式(1社)の評価 165,000円
相続財産の名義変更手続き 不動産を除く財産額×0.5%+33,000円

・料金はすべて税込み表示になります。

・財産総額とはプラスの財産の総額で、小規模宅地等の課税の特例など各種特例の適用前、生命保険金等・退職手当金等の非課税金額適用前、債務・葬式費用の控除前の金額になります。

・弁護士、司法書士、不動産鑑定士・土地調査家屋士などへのご相談、ご依頼が必要な場合には、信頼できる専門家をご紹介いたします。

・上記以外の業務につきましては、別途報酬規程によりお見積りいたします。

・料金表は目安となりますので、お客様の状況を面談時にお話しを伺った上でお見積りいたします。

相続税申告・相続対策アドバイザリーの流れ

お問合せ

下記のお問合せフォームよりお問合せください。

お問合せの際には、現状でのご相談内容やご要望等がございましたら、お問合せフォームに記載していただきお教えください。

面談時にも詳細についてお話をお伺いさせていただきます。

 

 

日程等のご確認

お問合わせをいただきました後、お打ち合わせ(面談)の日程等の詳細をメールもしくはお電話でご連絡させて頂きます。

お打ち合わせ(面談)

お打ち合わせ(面談)の際に、お客様のご相談内容、ご要望等についての詳細をお聞かせ下さい。

お話をお聞きしながら、当事務所のご提案のサービス内容等について詳細をご説明させていただきます。

ご契約

お打ち合わせ(面談)の後、顧問契約をご検討いただき、契約をご希望される場合は、顧問契約を締結させていただき、サービスの開始となります。

 

相続時前の相続対策につきましては、ご本人の考えやご家族のご意向を大切にされて、一定期間を要して対策を行って行くことが必要と考えております。

その時のタイミングやご家族の状況によっても対策や解決策も変わって行き、答えも一つではないです。

ご相談の内容や悩みごとをうかがいながら、一緒に考え良き対策にたどりつくよう対応しています。

また、相続後の相続税の申告や手続きの対応につきましては、一連の手続きも複雑に多岐に渡ります。

相続後におけるご相談はご意向をうかがいながら、スケジュールを組んで申告の手続きまで対応しております。


相続税アドバイザリーのサービスに興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合わせ・ご相談ください。

お問い合せ・初回のご相談はこちら

税務・財務のご相談を受け付けております。

お電話でのご依頼・お問い合せはこちら

03-6823-8513

受付時間:9:30~18:00

定休日:土曜・日曜・祝日

※お問い合せフォームからのご依頼は24時間受付中です。

ご依頼・お問い合せはこちら

お電話でのご依頼・お問い合せはこちら

03-6823-8513

フォームでのご依頼・お問い合せは24時間受け付けております。
 

ごあいさつ

大倉 晟生
Akio Okura

親切・丁寧な対応をモットーとしております。お気軽にご相談ください。

アクセス

住所

〒110-0005
東京都台東区上野3丁目16-2  413号

最寄り駅

・JR 御徒町駅より徒歩4分
・銀座線 上野広小路駅より徒歩4分
・大江戸線 上野御徒町駅より徒歩4分
・千代田線 湯島駅より徒歩4分
・京成線 京成上野駅より徒歩9分
・JR 上野駅より徒歩12分

営業時間

9:30~18:00

定休日

土曜日・日曜日・祝日