お電話でのご依頼・お問い合せはこちら
資金繰りの『見える化』を通じて不安を解消し、的確な経営判断を支援するキャッシュフローコーチングのサービスです。
キャッシュフロー経営に特化したこのコーチングサービスでは、日々の収支はもちろん、将来の資金の流れまで予測・把握。数字の裏付けにもとづいた経営判断をサポートします。
会社のお金の流れを正確に把握し、資金繰りに強い財務体質を整えることで、安定した経営の意思決定を可能にします。
多くの経営者の方々から「お金の流れが見えずに不安」「利益が出ているのに、なぜか手元に資金が残らない」といったお悩みをうかがう中で、会社経営では常に、どこに対策を講じるべきかという的確な経営判断が求められています。
その判断の基準として欠かせないのが、「事業資金の流れ」と「客観的な数字の裏付け」です。
根拠にもとづいた経営判断を行うためには、これらの数字を正確に把握・理解することが重要です。
当キャッシュフローコーチングでは、事業全体のお金の流れを視覚的に把握できる『お金のブロックパズル』や、将来の売上・経費・現金の動きを見通せる『キャッシュフロー計画表』を活用し、複雑なお金の流れを見える化し、経営者の方にもわかりやすくお伝えします。
数字を見える化することで、「どこで利益を生み、どこにお金が出ていくのか」といったビジネスモデルの構造を明確に理解できるようになり、経営の全体像=経営の大局を見渡せるようになります。
その結果、これまで漠然と抱えていた資金繰りの不安から解放され、経営者ご自身が本業に集中できる体制を整えることが可能になります。
当キャッシュフローコーチ・コンサルティングでは、『お金の流れの見える化』を通じて、数字にもとづく根拠ある経営判断をサポートします。
中小企業経営者や個人事業主の資金繰り改善と経営体制の強化に、ぜひご相談ください。
キャッシュフローコーチ・コンサルティングは、すでに顧問税理士とご契約中でも、税理士を変更せずに、セカンドオピニオンとしてサービスをご利用いただくことも可能です。
多くの経営者から「決算書や試算表を経営に活かせていない」という声をいただきます。
実際に決算書は、税務申告や銀行への説明といった外部報告のための資料であり、経営判断に使いやすいものではありません。
『お金のブロックパズル』は、お金の流れを図で見える化し、数字が苦手な経営者でも直感的に理解でき、経営判断に必要な情報をつかむことができるツールです。
『お金のブロックパズル』を使うと、次のことが一目で分かります。
✅売上が増えても、利益が伸びない理由
✅利益が出ているのに、資金が残らない理由
✅在庫や設備投資が、資金繰りに与える影響
✅人件費や採用費といった未来費用にどれだけ備えられるか
✅借入や返済の適正額
決算書が読めなくても、経営判断に必要なポイントの8割を、2割の数字知識で理解できるようになります。
*『お金のブロックパズル』とは、西順一郎先生が考案したSTRAC表を、和仁達也先生がさらに利益から先の支出まですべてのお金の流れを見える化した図表になります。
売上や利益などの過去の数値は決算書で分かりますが、来期の設備投資や人材採用が資金にどう影響するかまでは見えにくいものです。
1枚のシートで資金の流れが見通せる『キャッシュフロー計画表』は、過去の実績値と未来の予測値を見える化し、経営判断が利益や資金繰りに与える影響を直感的に理解できます。
『キャッシュフロー計画表』を使うことで、次のことが可能になります。
✅年間の売上・粗利益・利益目標を数値で設定
✅計画と実績のギャップを把握
✅経営課題にもとづいた行動へスムーズに移行
数値の根拠をもとに未来の資金繰りを予測し、キャッシュフロー改善につなげることで、安心した経営判断と行動が実現します。
会社や事業のお金の流れを「見える化」することで、資金繰りが不透明なことによる不安やストレスから解放され、経営者は事業に集中できます。
さらに、過去や現在の数字を確認するだけではなく、未来の数値をキャッシュフロー計画として描き出し、その計画をもとに必要な行動へと移すことができます。
経営者やフリーランス事業者の財務のパートナーとして、経費の見直し、設備投資、人材費用や人件費などの未来費用を含めた経営判断をサポートします。
また、数字に現れない経営課題についても、一緒に問題点を整理し、解決策を探りながらビジョン実現のための経営戦略の構築を支援します。
キャッシュフローや資金繰りの不安を解消し、安心して経営判断ができる環境を整えます。
会社や事業の『ミッション』『セルフイメージ』『カンパニースピリッツ』を言語化し、1年後、3年後、10年後のビジョンを策定します。
客観的な経営数字をもとにビジョンを明確化することで、経営の考えが整理され、新たな気づきが得られます。
さらに、年間のアクションプランを作成し、「どのタイミングで何をすべきか」を時間軸で具体的に把握できます。
アクションプラン策定後は、毎月の進捗を確認しながら実行と見直しを繰り返し、経営の行動を確立します。
できたことの成果と改善を積み重ねることで、行動計画が着実に活かされ、確実にビジョン実現へと前進します。
社長と社員では立場や視点が異なるため、意識のズレが生まれやすいものです。
会社の『ミッション』『セルフイメージ』『カンパニースピリッツ』を言語化し、一緒に共有することが重要です。
社員が「自分も会社の一員」と実感できれば、モチベーションが高まり、組織の一体感も強まります。
さらに、経営ビジョンや経営数字を「見える化」することで、社員も社長の視点で考え行動するようになります。
その結果、社員が自ら主体的に動くようになり、離職率の低下や勤続年数の向上といった具体的な成果につながります。
CFベーシックサービス | 22,000円/月 |
---|
ベーシックCFコンサル | 38,500円/月 |
---|
スタンダードCFコンサル | 77,000円/月 |
---|
プレミアムCFコンサル | 165,000円/月 |
---|
No | コンサルティング・メニュー | CFベーシックサービス | ベーシック CFコンサル | スタンダードCFコンサル | プレミアム CFコンサル |
---|---|---|---|---|---|
連絡対応 | 電話・メール | 電話・メール 対面:1時間 | 対面:3時間 | 対面:6時間 | |
1 | キャッシュフロー計画表の作成 | ● | ● | ● | ● |
2 | キャッシュフロー計画表の確認 | ● | ● | ● | ● |
3 | 予算枠の決定支援 | ● | ● | ● | |
4 | 面接時の議事録作成 | ● | ● | ● | |
5 | 随時相談 | ● | ● | ● | |
6 | 経営課題に関するコーチング | ● | ● | ● | |
7 | ビジョン策定 | ● | ● | ||
8 | アクションプラン作成 | ● | ● | ||
9 | コミュニケーション支援 | ● | ● | ||
10 | ドキュメントのフィードバック | ● | ● | ||
11 | 社員への研修会 | ● | |||
12 | 社員との個別面談 | ● | |||
13 | 全社会議での進行役 | ● |
・料金表はすべて税込み表示になります。
・各メニュー表の毎月の連絡対応と時間につきましては、サポートの内容により柔軟に対応いたします。
・上記のコンサルティングメニュー以外にも、ご希望の項目に合わせたプランを選択することもできます。
その際には、ご希望のプランに応じて、お見積りいたします。
当事務所のキャッシュフローコーチ・コンサルティングでは、会社や事業の資金の流れを『見える化』することで、経営者の的確な意思決定をサポートいたします。
『見える化』によって、たとえば資金ショートのリスクを事前に把握・回避できたり、設備投資や人材採用などの重要な判断を数字にもとづいて検討できるようになります。
資金繰りに対する不安を減らし、経営の見通しを持ちながら、安心して事業運営を進めていただくことを目指しています。
また、法人・個人の税務顧問サービスと組み合わせて、経営とお金の両面から支える総合的なサポートも行っております。
キャッシュフローコーチ・コンサルティングのサービスにご関心のある方は、どうぞお気軽にお問合せ・ご相談ください。
下記のお問合せフォームよりお問合せください。
お問合せの際には、現状でのご相談内容やご要望等がございましたら、お問合せフォームに記載していただきお教えください。
面談時にも詳細についてお話をお伺いさせていただきます。
お問合せをいただきました後、お打ち合わせ(面談)の日程等の詳細をメールもしくはお電話でご連絡させていただきます。
お打ち合わせ(面談)の際に、ご相談内容、ご要望、事業内容等について詳細をお聞かせください。
お話をお聞きしながら、当事務所のご提供のサービス内容等について詳細をご説明させていただきます。
お打ち合わせ(面談)の後、サービス内容をご検討いただき、契約をご希望される場合は、契約を締結しましてサービスの開始となります。
税務・財務のご相談を受け付けております。
〒110-0005
東京都台東区上野3丁目16-2 413号
・JR 御徒町駅より徒歩4分
・銀座線 上野広小路駅より徒歩4分
・大江戸線 上野御徒町駅より徒歩4分
・千代田線 湯島駅より徒歩4分
・京成線 京成上野駅より徒歩9分
・JR 上野駅より徒歩12分
9:30~18:00
土曜日・日曜日・祝日